Loading...
兵庫県西宮市松原町4-12
JR西宮駅より徒歩3分
9:30 - 12:30/16:00 - 19:00/㊋・㊎19:00 - 21:00(要予約)
駐⾞場完備
水曜日・⽇曜⽇・祝日
0798-39-8802
院長先生写真

院長挨拶

当クリニックの紹介を見ていただきありがとうございます。院長の加賀野井 純一(かがのい じゅんいち)です。 私は1991年の医師免許取得より約32年間、乳腺外科・消化器外科で京都大学や関連施設で勤務医として手術を中心に診療して参りました。
乳がん罹患数は上昇傾向にあり、私が医師免許を取得した頃と比較すると約10倍もの10万人を超えてしまい、女性の部位別がん罹患数では最多です。当クリニックでは乳がんの早期発見を中心に診療して行きたいと考えておりますが、同時にクリニックでも可能な乳がん治療を実践していきたいと考えております。
また現代ではいろいろな疾患を働きながら治療する時代です。総合病院で日々外来診療・治療をしている中で患者さんから言われたことは、「“仕事を休まないで”検査や治療が気軽に受けられたらいいな」でした。限られた会社の年休を使うことなく、お仕事が終わってから来院できるようなクリニックがあっても良いではないかと考えました。限られた貴重な年休は、家族や友人との団らんや憩いに使って、空き時間に乳がん検査や治療を受けることができる働きながら検査や治療を受けられるクリニックが当クリニックのコンセプトです。
純クリニック 院 長 加賀野井 純一

学歴・職歴

1985-1991年 福島県立医科大学医学部医学科
1991-1992年 京都大学医学部附属病院 外科(研修医)
1992-1997年 京都府舞鶴市民病院 外科(医員→副医長)
1997-2002年 京都大学医学部大学院医学研究科(研究生→大学院生)
2002-2004年 京都大学腫瘍外科 医員
2004-2006年 京都大学医学部 救急部 助手
2006-2010年 (財)田附興風会 北野病院 乳腺外科(副部長)
2010-2024年 (独)労働者健康安全機構 浜松労災病院 乳腺外科(部長)
(化学療法部部長兼任・治療就労両立支援部部長兼任)
2024年 純クリニック開院(院長)

所属学会・資格等

  • 京都大学医学博士
  • 日本乳癌学会 認定医・評議員(2014-2022年)
  • 日本外科学会 認定医・専門医
  • 日本消化器外科学会 認定医
  • 一般社団法人 京都乳癌研究ネットワーク 理事
  • 日本がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医
  • 日本がん検診精度管理中央機構 乳がん検診超音波検査実施・判定医
  • 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 実施医師
  • 臨床研修指導医
  • 緩和ケア研修会修了
  • 治療就労両立支援コーディネーター研修会 修了
  • イシュラン・乳がん治療医 "Warm 30"(2017-2023年)
  • 乳がんの名医・専門医146名に選ばれました
  • 連携病院と紹介可能な乳腺専門病院

    JR灘駅下車の「神鋼記念病院 乳腺科」の連携医として登録されています。また“純クリニック”は、京都大学乳腺外科の関連クリニックでもあり、京都大学乳腺外科の関連施設(兵庫:神鋼記念病院・兵庫県立尼崎総合医療センター・神戸市立医療センター中央市民病院、大阪:大阪赤十字病院・北野病院・関西電力病院、京都:京都大学付属病院)

    当院について

    専門の乳腺外科・外科から内科系疾患・予防接種など幅広く診療いたします

    • ○ 乳腺疾患等の治療
    • ○ 他の医療機関でもらっているお薬を含めた服薬管理
    • ○ 健康診断の結果や予防接種の相談
    • ○ 必要に応じた専門医療機関への紹介
    • ○ 介護保険・福祉サービスの利用に関する相談

    • ○ 乳房のしこり・痛み・はれ
    • ○ 脇の下のしこり
    • ○ 乳頭分泌・乳頭のただれ
    • ○ 自覚症状はないが乳がん検診を受けてみたい
    • ○ 皮膚のひきつれ・発赤・変色
    Q. これまでの経歴は?

    A. 大学を卒業後は、京都大学外科(第1外科・第2外科・移植外科)に入局しました。研修医として、あらゆる外科手術の研鑽を積んで来ました。医師になって4年目に阪神淡路大震災が起こったことで、外科系救急医療に目覚めました。京都大学大学院博士課程に進学し、京都大学医学博士を取得した後に京都大学救急部助手(現在の助教)となりました。

    Q. 乳腺外科医になったきっかけは?

    A. 研修医時代に担当した患者さんが、若くしてStageの高い乳がんに罹患された方でした。当時は大きな手術と限られた薬剤しか存在しない時代でしたが、その患者さんは幸いにも元気に回復され嬉しかったです。外科医として手術にこだわって手術を極めようと研鑽しておりましたが、これからの時代には手術と薬剤と放射線を駆使した総合的な乳がん治療が必要不可欠となることを、“ひしひし”と感じました。研修医時代・大学院生時代に御指導いただいた多くの先輩が乳がん治療に頑張っておられる方々でしたので、諸先輩方と同じように罹患患者数が増加傾向にある乳がん治療をするために乳腺外科医に転向しました。

    Q. “純クリニック”を開院しようと思ったきっかけは?

    A. 1991(平成3)年に医師になりました。大学病院・市民病院・総合病院に33年間勤務しておりました。乳がん罹患数は30年間で約13-14倍と爆発的に増加し、近年の総合病院の受診患者数と医師数では圧倒的に医師数が少ないという不均衡状態が続いています。このままでは検診・乳がん治療ともに充足した環境からどんどん離れて行ってしまうという懸念を持ちました。そこで総合病院と患者さんの間に立ち、乳がんの早期発見のための乳がん検診と、クリニックでも可能な乳がん治療を目指そうと思い“純クリニック”を開院しました。

    Q. “純クリニック”をお勧めの方は?

    A. 総合病院に勤務していた時代に、患者さんから「年休を使わずに乳がん検診を受けたい」「会社を休まずに乳がん治療を受けたい」「夕方に夫が仕事終わって帰宅してから乳がん検診を受けたい」「子供と一緒に行くことができる病院で治療や検診を受けたい」などなど、お話をよく聞きました。総合病院では土曜日や夕方以降に検診を受けたり、乳がんホルモン療法を受けることが可能な病院は非常に少ないのが現実です。関西圏では「京都-大阪-三宮」はJR線で1本です。JR西宮駅で途中下車すれば、 “純クリニック”はJR西宮駅から徒歩約3分で来院可能です。土曜日は午前中診療していますし、火曜日と金曜日は午後9時まで診療しています。お勤めしている方は仕事帰りに、子供さんのいるお母さんは夕方に御主人が帰宅された後に、御家族の介護をしている方は夕方にどなたか家族が帰宅された後に来院していただけることが可能です。まずは“純クリニック”までお電話して相談して診療予約をしてください。

    院長先生写真

    当院掲載メディア